投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「鉄道、お寺や神社、古い町並み、他色々の写真ブログ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
鉄道、お寺や神社、古い町並み、他色々の写真ブログ
oteraiko.exblog.jp
ブログトップ
<
2012年 11月 ( 6 )
>
この月の画像一覧
青空と紅葉
[
2012-11
-25 12:05 ]
橙色のグラデーション
[
2012-11
-24 15:57 ]
庭園にて
[
2012-11
-18 12:17 ]
霧の中で燃える秋
[
2012-11
-17 13:38 ]
Nゲージ
[
2012-11
-10 14:29 ]
ブルースカイにツリー
[
2012-11
-04 13:47 ]
1
2012年 11月 25日
青空と紅葉
今日は久々の晴天。
青空と紅葉のコントラストが目に痛いほど。
こんな日はなかなか無い。
赤のグラデーションが出るよう、彩度を調整して撮影。
鹿ヶ谷・安楽寺にて
Copyright (C) 2001 H.Kawamoto(Studio-Hidepong) All Right Reserved.
タグ:
OLYMPUS E-M5
ZUIKO 14-54mm/F2.8-3.5Ⅱ
みんなの【OLYMPUS E-M5】をまとめ読み
▲
by
hideponhidepong
|
2012-11-25 12:05
|
お寺、神社
2012年 11月 24日
橙色のグラデーション
紅葉が盛りを迎えた。
ちょうどグラデーションが美しい状態で、緑から黄色、オレンジ、赤への色の変化を楽しめる。
安楽寺山門にもたくさんの観光客がやって来た。
彼らの頭上に広がる美しい部分のみ切り取って撮影。
京都市左京区鹿ヶ谷・安楽寺にて。
Copyright (C) 2001 H.Kawamoto(Studio-Hidepong) All Right Reserved.
タグ:
OLYMPUS E-5
ZUIKO 50-200mm/F2.8-3.5SWD
みんなの【OLYMPUS E-5】をまとめ読み
▲
by
hideponhidepong
|
2012-11-24 15:57
|
お寺、神社
2012年 11月 18日
庭園にて
ぶらっと立ち寄った岡崎別院。
奥に池と庭園があり、朱塗りの橋が架かる。
目の前の道路は観光客であふれているのに、ここでは一人きり。
時間が止まっていた。
黄色の花と橋の朱と紅葉を収め、絞りを慎重に選んで撮影した。
京都市左京区・岡崎別院にて。
Copyright (C) 2001 H.Kawamoto(Studio-Hidepong) All Right Reserved.
タグ:
OLYMPUS E-M5
ZUIKO 14-54mm/F2.8-3.5Ⅱ
みんなの【OLYMPUS E-M5】をまとめ読み
▲
by
hideponhidepong
|
2012-11-18 12:17
|
お寺、神社
2012年 11月 17日
霧の中で燃える秋
紅葉を撮りに京都に帰った。
が、生憎の雨。しかもかなり強く降っている。
少しでも人が少ないポイントを考え、将軍塚にやってきた。
傘をさしながらのんびり撮影していたら、雨が霧と混ざり合って、幻想的な風景になった。
京都市東山区・将軍塚大日堂にて。
Copyright (C) 2001 H.Kawamoto(Studio-Hidepong) All Right Reserved.
タグ:
OLYMPUS E-M5
ZUIKO 14-54mm/F2.8-3.5Ⅱ
みんなの【OLYMPUS E-M5】をまとめ読み
▲
by
hideponhidepong
|
2012-11-17 13:38
|
お寺、神社
2012年 11月 10日
Nゲージ
今日は荒川沿いを歩き、葛西臨海公園まで行った。
一人で観覧車に乗り、京葉線を撮影。
Nゲージだ。
京葉線、葛西臨海公園駅にて。
Copyright (C) 2001 H.Kawamoto(Studio-Hidepong) All Right Reserved.
タグ:
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO 12-50mm/F3.5-6.3
みんなの【OLYMPUS E-M5】をまとめ読み
▲
by
hideponhidepong
|
2012-11-10 14:29
|
鉄道
2012年 11月 04日
ブルースカイにツリー
スカイツリーまで歩いて行ってみた。
まだ遠いのにファインダーに入りきらなくなる。
公園の木々の上に顔を出すツリー。
コダックセンサーっぽく鮮やかなブルーを出してみた。
東京の木々も色付いてきた。
Copyright (C) 2001 H.Kawamoto(Studio-Hidepong) All Right Reserved.
タグ:
OLYMPUS E-PL2
M.ZUIKO 14-42mm/F3.5-5.6ⅡR
みんなの【OLYMPUS E-PL2】をまとめ読み
▲
by
hideponhidepong
|
2012-11-04 13:47
|
都会の風景
1
アバウト
オリンパスのカメラ、レンズを使った写真です。
by hideponhidepong
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
<
November 2012
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
古い町並み
お寺、神社
城
鉄道
飛行機
都会の風景
風景
花
鳥
ダイビング
ミーさん
何それ?
よその子
食べ物
未分類
タグ
M.ZUIKO 12-40mm/F2.8 PRO
(92)
OLYMPUS OM-D E-M1mkⅡ
(73)
M.ZUIKO 40-150mm/F2.8 PRO
(69)
OLYMPUS OM-D E-M5mkⅡ
(67)
OLYMPUS E-5
(64)
OLYMPUS E-M1
(59)
OLYMPUS E-3
(47)
OLYMPUS E-M5
(45)
ZUIKO 14-54mm/F2.8-3.5
(42)
ZUIKO 14-54mm/F2.8-3.5Ⅱ
(32)
OLYMPUS E-P5
(31)
OLYMPUS E-420
(28)
OLYMPUS OM-D E-M10
(27)
ZUIKO 50-200mm/F2.8-3.5SWD
(27)
ZUIKO 14-42mm/F3.5-5.6
(25)
M.ZUIKO 12mm/F2.0
(23)
OLYMPUS STYLUS-1
(21)
M.ZUIKO 17mm/F1.8
(17)
M.ZUIKO 12-50mm/F3.5-6.3
(16)
M.ZUIKO 14-42mm/F3.5-5.6EZ
(16)
フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2004年 07月
検索
外部リンク
ブログジャンル
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください